こんにちは。SUNNY(@sunny_93s)(@SUNNYSUNNY93s)です。
社会がどんどん変わっていっていますね!
・人口減少
・ITインフラが整う
・キャッシュレス化
等々、何気なく日常に溶け込んでいっているので、あまり深く考える機会もないかと思いますが、
前々から仮想通貨は、確実に日本に合っているな…と思っていましたが、もうそろそろ本格的に使われだすのでは…?と思い準備をしておこうと思ったので、仮想通貨について学んだこと・感じたことを記事にしていこうと思います。
今回は、大きく2つの視点で、仮想通貨とキャッシュレスが今後日本で使われそうな理由について考えていこうと思います!

目次
人口減少が加速する日本でキャッシュレスや仮想通貨は良策と思う
日本の人口減少は、年々加速していきますね。
国立社会保障・人口問題研究所の資料やデータからも明らかになっていますが2015年から徐々に右肩下がりになっていく事が推測されますね!

今回は、日本の人口減少とキャッシュレスや仮想通貨と結びつけてお話をしていこうと思います。
なぜここまでキャッシュレスにこだわる?
なぜここまでキャッシュレスにこだわるのか疑問に思いませんか?
僕は、疑問に思いました。
キャッシュレス化がどんどん進行し、現金が取引の場で使いづらくなる減少が進んでいますね。
結論は、単純にコストがかからないからだと思っています!
多くの人に使われているLINE payで考えてみましょう。
・LINE payに銀行からお金を入金可能
→今までは、ATMでお金を引き出す
・LINE payで友人に送金可能
→今までは、銀行で振り込んでいた
身近な例で考えてもこのように、
今まで手数料をかけてやっていた事が”無料”で出来るようになってきていることに気がつくと思います。
銀行ATM維持の限界か…
使う側としても手数料が掛からないって最高ですよね。
でもこう思いませんか?
今までATM利用者の手数料が銀行の収益(利益)だったのに銀行は大丈夫なの?って思いますよね。
ここで人口減少と関係してくると思うんですが、
銀行が日本全国にATMを利用してお金を供給するコストよりも、ATM維持コストの方が高くついてしまうようになる。そしてATM手数料が少なかったら銀行は赤字ですよね。
人口減少=ATM使用する人の減少とも言い換える事ができますね。
例えば、自分が農家だったとして、スーパーに配送してトマトが売れて利益が1,000万円だったとします。
しかし、日本全国にトマトを配送する料金が1,500万円だったらこのような商売はしませんよね。
このように手数料は、もちろん利益になりますがそれよりもお金を日本全国に送る費用やATMを置くことにより発生する費用を考えると人口減少により減少していくであろうと推測できるATM利用者の減少と釣り合わなくなってくるのでしょう。
利益(手数料)とコスト(お金を供給する費用)の単純な問題です。
そんな時に、赤字だからすぐにでもATMを無くそうといってもそれは大変な問題になってきます。
なぜかというと現在では、法定通貨を中心に取引がされているからです。
お金が手元になくなってしまう人が出てきます。
その為の解決策として、通貨の今後あるべき姿やその為のセキュリティーシステムが仮想通貨ビットコインやブロックチェーンシステムなのではないかと僕は思っています。
だから”仮想通貨”と”ブロックチェーンシステム”がいつ主流になってもいいように準備する必要があると思っているのです。
仮想通貨の本質
仮想通貨と聞くと値動きがとても大きく危険な投資なのでは…という印象をお持ちの方も多いのでは?
今までは、不安にさせるニュースが多い仮想通貨でしたが、
まだまだ成長段階であり中長期的に見ると世界中で使われる合理性のある通貨だと思っているのです!
仮想通貨の代表ビットコインとは?
ほとんどの人が一度は、耳にした事があるであろう仮想通貨ビットコインは、インターネット上で発行された一番最初の仮想通貨です!
日本円やUSドルのようにしっかりと通貨としての価値があります。
1円、1ドルのように1BTCという単位で表現します。
通貨の価値変動もしますし、お買い物でも使えます。
1BTC=106000円(2019.7)で、変えないと思ってしまいがちですが
0.000000001ビットコインまで分割可能ですので極小ロットでも購入可能ですよ。
SUNNYが考える仮想通貨のここがすごい!
今回は、人口減少とキャッシュレス、仮想通貨がどのような関係性を持つかという点からお話しております。
記事冒頭で、ATMコストの件をお話ししましたが仮想通貨もコストが低い取引手法のひとつです!
仮想通貨のメリットを挙げてみますね。
- コストが少ない
- インターネット上で個人間の利用ができる
- 人口減少の日本では、地方分散をするべき
例えば、現在ではクレッジトカードを使ってみなさんはお買い物をしているかと思います。
仮想通貨を利用することによって、個人間の送金が容易に可能になると言われています。
単純に今まで間にVISAやMastercard等のクレジットカード会社を挟んでいたのが個人同士で取引できてしまうので、手数料等々が削減できることが容易にイメージできるかと思います。

個人間取引について、現在ではメルカリやYahoo!オークション等のプラットホームを利用して取引している為、メルカリやYahoo!オークション等への”手数料”という型になっておりますが、プラットフォーム側がカード会社に払っているのであまり実感ないだけで、しっかりと手数料が取られています。
これが個人間の手数料無料取引が可能になれば、もっとプラットフォーム側に支払うお金も減ると予想できるでしょう。
また個人間の送金が可能といった点で、今後日本で起こってくるであろうと考えられることについても触れておきます。
テレビ等のマスディアからyoutubeチャンネル等、個人でメディアを持てるようになってきていることにお気づきだと思います。
出演者は、個人であり(個人のチャンネル)視聴者も私達個人です。
つまり画面を挟んで、個人間の関係になっているんです。
ここで中国の一例をあげさせて頂きます。
中国では、自分の気に入ったコンテンツに直接お金を支払う仕組みがすでにあり、「打賞(Dashang=「称賛する」の意)と呼ばれています。
個人が持つ能力や資源に対して、webやアプリを通じて”現金”が送られてるんですよね!
日本では、たまに駅とかで歌っている人や芸をしている人に”現金”を箱に入れるという近い習慣はありますが中国のが進んでいますね。
そんな文化?がある中で、デジタル技術の進化でますます便利かつ低コスト化が進んでいるるんです。
アリペイやウィチャットペイのキャッシュレス決済の浸透等がホットな話題としてあげられますが、
少し先には仮想通貨が利用されると予想しています。
このようなことに利用されれば、仮想通貨の需要は上がります。
つまり価値が上がってきます。
将来的に日本の人口は、9,000万人になると予想されています。
そのうち3,500万人が首都圏に集中して、5,500万人が日本列島に分散して生活ことが予想されております。
こうなると現在中央型の配送システムで行われるものが、
そんなことをイメージしながらコツコツと仮想通貨を保有していこうと思います。
投機的な値上がり目的の意味ではなく、本質的な価値が理解できてきたので!
日本円という法定通貨に執着しすぎない
ご存知の人も多いかと既にこの国では、”金本位制”が終了しています。
金本位制の終了とは、どのようなことかと言いますと
貨幣の価値は、日本政府の信用を裏付けにして価値がついています。
日本国民が「日本が無くなったり、破産することはないだろう…」と信じていることで成り立っています。
日常生活で、みなさんが使用している10,000円や1,000円の日本円は、日本国民が価値があると思い込んでいるから価値があるだけであるということです。
つまり、”誰が見ても価値のあるもの”という絶対的な価値は無くなっているのです。
10,000円札であっても誰も価値を認めなければただの紙切れになって」しまうのです。
仮想通貨って価値あるの?と不安を感じたこともあったと思いますが、
意外と日本円も思い込みが入っているだけで、もとはただの紙切れなことがわかりました。
キャッシュレスや仮想通貨が更に発展してくれば日本円にほとんど触れなくなる時代はすぐそこだと僕は思います。
今のうちから仮想通貨を学び、準備をしておきましょう!
オススメな口座(取引所)を紹介していきたいと思います。
オススメ取引所
初心者にも使いやすいオススメの取引所を紹介していきたいと思います!
ちなみに僕は、2018年の冬にbitbankでリップル(XRP)を買ったのが最初の取引になります!
かなり使いやすく、全くの初心者の僕でもスムーズに扱うことができたのでオススメです。
bitbank
仮想通貨関連のニュースで、ハッキングという言葉を聞いたことがある方もいるかと思います。
仮想通貨取引所がインターネットに繋がっているためハッキングを受けてしまうことがあるみたいですが、
bitbankは、外部ネットワークから隔離しハッキングリスクを極限まで抑えたコールドウォレットやマルチシグ(複数署名)が導入され高いセキュリティシステムになっております。
そして、bitbank最大の特徴が数ある取引所の中で唯一リップル(XRP)の手数料が無料なので、リップル(XRP)を多く保有したい人は、bitbankがオススメです!
[box class=”pink_box” title=”メリット”]
・全仮想通貨取引所中で取引量が1位
・セキュリティ管理がしっかりしている
・アルトコイン売買に強い(種類豊富)
・アプリが見やすい
[/box02]

GMOコイン
GMOコインは、GMOフィナンシャルホールディングスによって運営されておりGMO自体規模が大きいため名が知れていて、安心感を得る方もいらっしゃるかと思います!
GMO FXも運営されていて、取引量世界NO.1として有名です。
売買手数料や仮想通貨送金料、日本円出金料の手数料は無料なのが嬉しいですね。
現物売買は、販売所形式に特化していて、いつでも簡単に表示されている価格で仮想通貨を買うことができます。
[box class=”pink_box” title=”メリット”]
・東証一部グループ、大手の安心感
・手数料の優遇が手厚い
・口座解説でBTCプレゼント」
[/box02]
