こんにちは。SUNNY(@sunny_93s)(@SUNNYSUNNY93s)です。
投資(自己投資や金融資産投資)をしたいんだけれど、元手資金が無くて困っている…という方必見!
ポイントサイトを利用したノーリスク投資資金の作り方を説明します。
前半:お金がない人がリスク無く種銭を作る方法について解説しています
後半:作った種銭を将来を豊かにする為の使い方とオススメスキルを紹介しています
こんな方に読んで欲しい(オススメ)記事です。
・お金が手に入っても効率的な使い方がわからない.自己投資についても知りたい方.
・誰でもできる投資資金の作り方がわかる
・自己投資先(お金を投資すべき場所)がわかる
・自己投資を大切な理由、お金の流れがわかる
目次
お金のない人が自己投資の為に即金を作る方法
お金に全くない人が節約なしで余裕を作るSTEPについて、お話します!
STEP① 種銭を作る
STEP② スキルに投資する
STEP③ 身につけたスキルでお金を稼ぐ
このようなすごくシンプルな3ステップになっております。
まずは、STEP①の種銭を作るから説明していきます!
自己アフィリエイト(使うツール/ハピタス・ライフメディア)
自分で商品を使う、「自己アフィリエイト」を使います。
自己アフィリエイトとは、会社側が広告を出している商品を自分が申し込んで利用することで会社から報酬を貰える仕組みです。
なぜ自己アフィリエイトをやるかというと、デメリットがほとんど無く自分がやればやった分だけ稼げるからです。
金銭的なリスクはありません!登録費用も年会費も「無料」です。なので、全く元手資金はかかりません。
具体的には、ハピタスとA8.net
という2つのサイトを使って行います。
この2つのサイトを使って、
・クレジットカードを申し込む(高)
・アンケートに答える,口コミを書き込む(低)
・証券口座開設(高)
・懸賞サイトへの無料会員登録
etc
このようなことをコツコツやっていくとポイントが貰えます。()の中は、ポイント還元率の高い・低いを表しています。
ハピタス
ハピタスを使うを使います。ハピタス登録はこちらからできます
ハピタスはセキュリティーがしっかりしています。獲得したポイントは1ポイント1円だからやり易いです。
10ポイントで1円というものもあり、計算がややこしくなってしまうのを避けます。
ハピタスとは別に、ライフメディアというサイトも使って行います。
A8.net
A8.net
は、利用者が多く会社自体も大きくて名が通っているので、ここではA8.netを紹介します!
下記には、ライフメディアの報酬結果を載せてありますが、
僕的には、A8.net
のが種類豊富で使いやすいことが後からわかったので、こちらをオススメさせて頂いてます。
やり方や仕組み、案件の種類はほぼ変わらないので安心してくださいね!
登録は、ほんと簡単!5分もかからずにできちゃうと思います!
登録後の手順は、こちらです!
まずはトップページから”セルフバック”というボタンを押してください。
セルフバックのトップページで、案件を検索します。
自分が使いたい商品をまずは検索、
なければクレカや証券会社の案件が高単価でオススメです。
しかし、クレカは月にいくつも申し込まないほうが良い…なんて話を少し聞いたことがあるので、
そこまで一気に多く申し込むのは気をつけましょう!

実践した自己アフィリエイト結果を紹介
実際に、ライフメディアで37,000P(円)
ハピタスで35,035P(円)
合計72,035P(円)のポイントをもらうことができました。
内訳は、下記の画像にまとめました( ^ω^ )

1ヶ月もあれば十分、誰でもできると思いますよ!
種銭が作れたら自己投資へ
ポイントサイトでお金が稼げてしまって、テンションが上がってしまうかと思います。
美味しいお酒やご飯を食べれるし、旅行にも行ける、おしゃれな洋服だって買えてしまいます。
しかし、その気持ちをグッと我慢しましょう!
なぜかというと、今にお金を使ってしまうと今しか満たすことしか出来ないからです!
将来の自分を豊かにするためには、将来の自分のためにお金と時間を使ってどんどん将来を豊かにしていくための行動をとっていくことをオススメします。
69,800円で学べるプログラミング講座Skill Hacks
今回、僕が7万円の自己投資先で選んだのは、
プログラミング講座「-Skill Hacks(スキルハックス)-」です。
「-Skill Hacks(スキルハックス)-」受講はこちらから
なぜプログラミング?
お金の観点だけから見ても勉強にかけたお金よりも圧倒的に稼げると言われており、実際にそう思うからです。
プログラミングスキルを習得するメリット
・社会から求められているスキル
・PCがあれば、時間にも場所にも自由
・個人で仕事が受注できるので、副業としてもベスト
このようにIT化の時代の流れもあって、現在プログラミングスキルの需要って、めちゃくちゃ高まってきているんですよね。
ですが一見して難しそうに感じられるみたいで、あまり始めようとしない人が多いのが現実です。
そんな中で、僕は絶対に挫折しないプログラミング講座-Skill Hacks-にて、集中的にプログラミングスキルを習得して、現在では個人で徐々に仕事を受注できるようになっています。
自己投資→回収のお金の流れを簡単に図にしてみました。
左:プログラミング講座にお金を払って、受講します。
右:半年〜一年後、自分で受注した仕事をこなすことで何倍ものお金になって自分に返ってきます。
プログラミングを学んで、仕事を受注できるレベルになる(だいたい半年間と言われています)
現役フリーランスエンジニアのマナブさんのYutubeで説明されています。
是非「プログラミングで「月5万円」を稼ぐために必要な学習時間を解説する」を参考にしてみてください(^O^)
例えば、仕事をしながら空き時間にプログラミングスキルを習得し、
本業以外に場所を選ばない仕事で収入を得るということも可能ですよ。
半年〜1年後に、毎月5万円の収入が得られたらすごく良くないですか?
そう考えると一見、高いと思うかもしれない勉強費用の69,800円も決して高くない価格だと見えてきませんか?
今なら動画編集スキルを身につけることもオススメです
今後副業で手堅く稼いでいくなら動画編集だ!と言われているほど、
動画市場が爆発的な盛り上がりを見せているんです。
その理由は、大きく2つあります。
- 個人でもメディアを持てる(Youtubeチャンネル)
- 2020年から5Gが本格的に導入
テレビからyoutube等の個人のメディアの方が見られる時代になり、
多くの方がyoutube等の個人メディアに参入されてきている様子が見受けられます!
5Gという高速で動画が読み込まれる通信システムも導入される為、動画に触れる機会が多くなっていくことも予想されます。
こんな風に確実に成長していく動画市場では、動画編集スキルを持って入ればしばらく食いっぱぐれのない収入源をもつことができるというリアルタイムでとってもホットなニュースなんです!
そしてなんと、そのホットなスキルである動画編集スキルを時間と場所にとらわれず学習できてしまうコスパ最強の動画編集講座-Movie Hacks-というものがあります。
僕は、ブログ講座-Blog Hacks-とプログラミング講座-Skill Hacks-を受講中ですがとてもわかりやすく質問の返しも早いのでオススメです!
基本電車の中で、動画流していたり
歩きながら耳で聞き流したり
車で流したりとどんな場所でもストレスなく学習できてしまいます。
こちらの記事にさらに詳しく買いてありますので、良かったらぜひ!
副業するなら動画編集?MovieHacksで初心者から学ぶ動画編集
・【実践済!スキルは安心の担保!】スキルを身につければ”お金”に変換できる
・【実体験!サラリーマンの副業あたりまえ!】副業しないなんて、ありえない?
・今の時代、稼げる副業がたくさん!稼げる副業を激選してみた!
・【20代で平均年収稼ぎたい人必見!】市場価値の高いスキルがあれば楽勝
さいごに
金融資産への投資も、もちろん重要ですが
外的要因に影響される割合が非常に大きいです…
大きく勝てる時もありますが、逆に負ける時もあります。
一方、プログラミングは自分がやった分だけスキルがついて仕事を受注できます。
大きな違いは、自分でコントロールできるかできないかです!
僕は元手資金の少ない時こそ、自分の能力に投資するのがいいなと思っています。
・【実践済!スキルは安心の担保!】スキルを身につければ”お金”に変換できる
・【実体験!サラリーマンの副業あたりまえ!】副業しないなんて、ありえない?
・今の時代、稼げる副業がたくさん!稼げる副業を激選してみた!
・【20代で平均年収稼ぎたい人必見!】市場価値の高いスキルがあれば楽勝