Investment

【投資・資産運用を自動化する】少ない資本のうちは”稼ぐ”にコミットしよう!

こんにちは。SUNNY(@sunny_93s)(@SUNNYSUNNY93s)です。

僕は、投資・資産運用をできるだけ自動化して、”稼ぐ”にコミットするようにしいます。

理由は、投資や資産運用ってそもそも未来のことは誰にもわからないっていう大前提があるのですが、そのわからない未来のことに対して使わなくてはいけない時間や思考が多過ぎるんですよね…。

ぶっちゃけ、そんな時間なくないですか?

なので、その時間でしっかりスキルを身につけて投資できる資金を大きくし、自動化した投資・資産運用でも投入資金の多さで増えるようにしようと思ったのがきっかけです。

あまり大きく変わらなかったんですよね、自分でたくさん時間を使って投資・資産運用をしている時と…。特に資産額が小さいうちは…。

では、さっそくいってみましょう!

投資で勝つということは、超難しい世界

SNSやメディアを見ているとこのような情報がよく視界に入ってくるのではないでしょうか。

・株式優待で生活
・FIRE(経済的早期リタイア)で豊かな老後生活
・時間や場所に縛られず”不労所得”でまったりと生活

このような投資・資産運用をした結果、みんなが憧れるような成功を手に入れている人がいるのは事実である。

しかし、このようなポジティブ過ぎるイメージが先走り始めており、安易な考えで投資・資産運用に手を出したり、若者の間で詐欺まがいの投資・資産運用話が流れて大火傷をした人も少なくはないはずだ。

ここで今一度、改めて肝に命じていただきたいのは、「投資・資産運用」を含むいわゆる”金融の世界”は、そんなに簡単に成功できるほど生温い世界ではない。

金融商品やその業界の人が、投資・資産運用のイメージをみんなが飛びつくような理想的な華やかイメージを演出してアピールしてくるには、当たり前です。

ライザップを始めたいと思っている人に、既にトレーニングプランが終わって「ムキムキのスタイル」や「引き締まった女性の美しいボディライン」を見せて魅力や理想を引き立てますよね。

逆に、お医者さんは肥満やヘビースモーカーの人に対して、「このままだとメタボになって、寝たきりで治療する状態」「このままだとこんな真っ黒な肺になってしまいますよ」と言うことで、恐怖・不安を煽り患者さんにしっかりと行動を起こしております。

勘のいい人は、お気づきでしょう。上手いセールスマンは、商品と一緒に”理想の姿””恐怖・不安”を同時に売っています。
そして顧客は、商品と同時にこれらも売られています。もちろん、全く悪いことではありませんからね。

僕は、これら2つを勝手にこのように呼んでいます。

理想の姿を見せて行動変容を起こそうとするアプローチ・・・ライザップ的アプローチ

不安・恐怖の姿を見せて行動変容を起こそうとするアプローチ・・・医師的アプローチ

SUNNYは、最高裁判所長官のごとく超中立な立場で情報発信を行なっておりますので、正直このような小手先のテクニックはほとんど使いませんが…。

少しポジショントーク入っちゃいましたねw

話は、ちょっと逸れましたが「投資・資産運用」を含むいわゆる”金融の世界”は、とてもドス黒い世界であるということ。

ココがめちゃくちゃポイントなので覚えておいてくださいね。

詳しい人=あなたを良い方向へ導く人 ということではありません。

よく美容師に「髪切った方がいいですか?」と聞くなという話がありますが、その美容師は”髪を切る”という商品を売って利益を得ているので、「髪切った方がいいですか?」と聞いたらもちろん切った方が良いと言うに決まっているのです。

後者の話は、今回の話とは直接関係がありませんが頭の片隅に入れておくと生きやすくなりますので是非。

これからのお話は、そんな難しい投資・資産運用の世界を実際に身をもって感じたSUNNY自身が投資・資産運用をある程度考えなくてもいいようにして意思決定のプロセスをお話していきます。

では、さっそくいってみましょう!

【”投資・資産運用”を自動化】投資に時間をかけたくないSUNNYの心理

SUNNY自身かなり広い範囲に投資をしており、下記のものが全てではありませんが、自動化できる部類については全て自動化しております。

  1. ETFの積立投資
  2. EAを使ったFXのシステムトレード
  3. 仮想通貨の積立

もともと”投資”は、株式投資・FXから始めていて日常的に行なっているのでその作業をとにかく自動化していきたいと思い、自動化しました。仮想通貨に関しては、今後法定通貨の力がどんどん弱まっていき仮想通貨市場が大きくなっていくであろうという自分なりの思考のもと選択しています。

※個人的な投資対象ですので、参考程度にしてください。投資する際は自己責任でお願いします。

①ETFの積立投資

ETFの積立投資がSBI証券で日付複数指定でできるようになっております。(SBI証券は、自己アフィリエイトで口座開設をすると、今だと結構大きくキャッシュバックが得られると思うので、是非試してみてください!)

これは、月1で積立するよりもリスク分散できていいので利用しようと思いました。

何よりチャートを見たり決算を気にしたりする時間が今はないのとあまり好きではないので、その時間をスキルアップに使っています。

前提条件として将来的に右肩上がりになっているETFでないとあまり積立の効果を発揮しないので、将来的に右肩上がりになりそうな銘柄を思考して選択しております。

②プログラムを使ったシステムトレード

FXは、チャートをずっと見ている。投機だ。という意見も聞いたことがあるのではないでしょうか。

間違いなくFXは投機ですが為替市場が大きいため人の手が加わった操作が起きにくい(株は個人の資金で株価が一気に変動することもあります)という点と海外FX口座を使える点が大きなメリット(日本の証券口座だとチャートが証券会社によって違ったり、注文が注文した価格で刺さらなかったりという事態が起こります。)だと思います。

この点は、「”金融の世界”は、そんなに簡単に成功できるほど生温い世界ではない」という部分に通じる部分になってきます。まあ頭の片隅に入れておくと良いでしょう。

単純に株が良い、FXがダメとういう安易な判断で決断するのは甘過ぎるのではないでしょうか。SUNNY自身、2つの優秀なEA(エキスパートアドバイザー)を取り入れております。

元本が小さい人は、正直FXで資金を増やしていくのはオススメです。ただ個人でトレードするとほぼ負けるので、EAと海外証券会社がオススメですよ。

詳細はこちらの記事に書いてあります⇩

③仮想通貨の積立

仮想通貨市場は、確実に来るとは思っております。

ですが、コインがありすぎて何が上がってくるのかがわからないという点ではまだまだ投機性が高いですよね。

ですがそれ以上に、法定通貨を保有することが危険だと考えるSUNNYは、コツコツを仮想通貨に分散投資をしてリスクを分散させて、かつリターンもかなり狙っております。

Coincheckで仮想通貨の積立投資ができるみたいなので、良かったら小資金でもやってみてください。

以上、自動化できそうなもの一覧でした。

実際に自分もやってます!

楽をしてそうで全く楽はしていない。勝負の前に勝つ戦略とは

多くの人は、相場が動き始めてから、その中でトレードをします。
例えば、「ドル円チャートでMACDがこうゆう形だから買いだ!」みたいな感じでその場で考えるわけですね。

でも、僕が出会ってきた熟年トレーダーの特徴は、”相場が動き始める前にだいたい決めている”だったんですよね。

つまり、勝負の前に勝つようなロジックを徹底的に作り込み、それで勝負すると決めに時間や労力、お金を注ぐことによって勝てる確率を上げているということであり、決して「楽して稼ぐ」というニュアンスではありません。

ただ、無料で提供されているものも出回っているのも事実であるし、冒頭でお話しした”不労所得”というポジティブイメージをライザップ的アプローチで演出してくる人がいるということも事実です。そこに関してはご自身でしっかり判断していただければ幸いです。

今回のお話は、あくまでSUNNY自身が利用しているもののみのお話です。

お金の不安を解消するのは”キャッシュフロー”

リアルタイムで、”老後資金2,000万”という話題がSNSやメディアを中心に流れており、そこにユーザーがたくさん集まっている様子も伺えます。

本屋にお金に関する本がたくさん並んでいるということは、みんなお金に対して興味があるのでしょう。

ですが、そもそも”なぜそんなにも「お金」が欲しいのでしょうか?

・タワーマンションに住みたい
・高級車に乗りたい
・高級時計を身につけたい
・オーダーメイドスーツを着たい
・毎日高級なお店でご飯が食べたい

というような欲があるからでしょうか?

まあ人それぞれ「お金」が欲しい理由や感情は異なりますが、
ほとんどの人が共通して持っているのが”お金がなくなると怖い”からという感情であり、これがあるからお金に対してこんなにも学び、増やそうとするのだと思います。

そう考えると多くの人が欲しいのは、「お金」ではなく「安心」つまり”不安を感じにくい状態”です。

つまり”不安を感じにくい状態”をいかに作っていけれるかがめちゃくちゃ重要になってくるというわけです。

ここでポイントして抑えておきたいのは、お金の不安を解消する手段は、キャッシュフローということです。

これからこのキャッシュフローについて、詳しく話していきます。

SNSを見ると貯金をひたすらしている人たちがたくさんおりますが、結論から言うと貯金をいくらしていても”お金の不安”は物理的には解消されません。

現に、2,000万~3,000万の資金を既に貯め終えた人に聞くと全く不安自体は払拭されていないというお話をされます。

これはSUNNY自身が以前から情報発信で言っている話題ですが、災害時の水の話に例えると心理的な影響は理解しやすいです。

水 = 生きる上で必要なもの
お金 = 生きる上で必要なもの

貯金 = 災害時、家に溜めておけるペットボトルの水
キャッシュフロー = 災害時でも流水が湧き出る水源

以上のことから、人間の心理というのは 、

ストック = 蓄積しているもの(貯金)

フロー = 毎月決まって流れ入ってくるもの(配当、給料、ビジネスからの収益)

サラリーマンが安心して生活できるのも、毎月の給料が収入として確定して入ってくるからです。

結論、人はお金の不安を払拭するために投資や資産に取り組んでいる。ということは、キャッシュフローを作り出していくのが解決策なのです。毎月、毎年入ってくる自由なお金を少しでも増やしていける行動をとれた人こそが根本的なお金の問題を解決していけるのです。

僕の考え方・やり方もいくら貯まったかではなく毎月、毎年のキャッシュフローをいかに増やしていくかです。そうやって自由度をどんどん上げてきました。

貯金や積立をしていくマインドセットでは、これは絶対に達成できません。

もし、この話で「あれ?このやり方では、”お金の不安”は解消されないのかも?」と思われた方は、今一度、自分がどのような状態になっていたいのか、しっかりと見つめ直していきましょう。

【誤差範囲の利回りならもっぱら”自動化”派】利回りが変わらなければ自動化する選択

これから話すのは、僕が投資・資産運用を自動化してもいいなと思う基準です。

例えば、めちゃくちゃ自分で調べたりスマホやパソコン、ニュースにベッタリひっ付いて出すパフォーマンスと自動化した故に出す利回りが変わらなければ、もしくは誤差であれば自動化することを選択する。という考え方です。

利回りなので~%という話なので、投資額に左右されるのですが、多くのひとが老後2,000万円という目標に向かって取り組んでいるので、運用資金も100万~おおくて500万円くらいなのかなという基準で考えていきましょう。

元本100万だとします。

  1. めちゃくちゃ頑張って年利10%を出せたとします。
  2. 自動化して利回りが8%だったとします。

110万円になりますが、このめちゃくちゃ頑張って運用した10万円をどう考えるかです。自動が化との利回りの差は2%であり、元本が100万と小さいため額では2万の差しかありません。

例え1,000万円運用しても20万程度の差です。

IT系の副業やせどりなどで、1日~1ヶ月で稼げてしまう額わけなのです。そして、そこで身につけたスキルやノウハウは長く使えます。少なくても数年~数十年は使えるでしょう。

少ない資金の人ほど、投資・資産運用に使う時間や思考がほとんど意味のないことだということが、リターンの観点で見るとわかると思います。一方で、そこに時間と頭を使うのでしたらスキルや経験に投資をしていく方が格段にパフォーマンスが高くなります。
※勉強の為という感じでしたら少額で始めるのもいいと思います。

ここまでお話ししてきて、instagramでSUNNYの情報発信を見ていただいている方は、わかってきたと思うのですが、これがいつも僕が発信している”コントロールできない部分には、時間を使わずに自動化して自分が取り組めるところに注力しよう”という考え方なのです。

数年投資をやってきて、自分なりにわかったことなのですが、投資の世界には本当に絶対がなく未来が読めない世界です。

つまり、AとBとCという要素が重なったら必ずこうゆう結果が出る!みたいな法則がないんですよね。

化学でいう、水素に火をつけるとポンッと音がなるみたいな化学現象や数学でいう「1 + 1 = 1」のような”誰がどうみてもこうなる”のようなものが存在するわけではないのです。

そこで思ったのが、そもそも前提条件として将来未確定なのに多すぎる情報を探りながら自分で予想しても意味なくないか??

という結論に至ったわけです。

スポンサーリンク