Investment

【主婦の資産運用!】ファイナンシャルアカデミー受講生に、感想聞いてみた

こんにちは。SUNNY(@sunny_93s)(@SUNNYSUNNY93s)です。

今回は、
Instagramで資産運用・家計管理アカウントを運用している、すずなさんにインタビューした内容について記事を書きました!

お得な期間限定のキャッシュバックキャンペーンも設定してるので、最後までぜひ読んでってくださいね!

ワーキングママである、すずなさんがどのように資産運用しているのか

【ファイナンシャルアカデミー株式投資講座】

に実際に通われていたすずなさんの感想、メリット・デメリットもぶっちゃけて貰いたいと思います!

こんな人に読んで欲しい記事です。

[box class=”yellow_box” title=”この記事を読んで欲しい人”]
・ワーキングママ、主婦だけど資産運用を始めたい方
・ファイナンシャルアカデミー株式投資講座を始めようか悩んでいる方
[/box02]

すずなさん自己紹介

すずな
すずな
Instagramで資産運用・家計管理アカウントとしてやっている「すずな(@suzuna2533)」です。今回は、よろしくお願いします!
SUNNY
SUNNY
Instagramで仲良くさせていただいてる、すずなさんにインタビューします!すずなさん、よろしくお願いします!

資産運用はいつ頃始めた?きっかけは?

SUNNY
SUNNY
すずなさんは、いつごろ資産運用・投資を始めたんですか?また、きっかけは何ですか?
すずな
すずな
資産運用(投資)を始めたのは大学生の時で、独り暮らしの生活費・娯楽費を増やすべくちょっとしたお小遣い感覚でやっていました。就活・卒論の時期は忙しくて一度辞めましたが、勤務してる会社の持株会に入ったことで、「今度はFXじゃなくて株やってみよう」って思って短期・中期での株式投資を始めました。それからゆるゆると続けています。
SUNNY
SUNNY
なるほどなるほど!すずなさんは、日本株でもリスクを抑えて、しっかりとコツコツ利益を出されているイメージです。やっぱり大学生の時からでも、少額でも投資の経験をしておくのって重要だと思うんですよね!FXって、少額からでもできるし一般的なみんなが持ってるイメージよりは全然ハードルが低いですよね!

[box class=”red_box” title=”関連記事”]
みんなが気楽に話せる場、PIXIV FANBOX作りました
【Blog Hacks(ブログハックス)で収益化】0からブログを始めてみました
プログラミング未経験者が0から始めるプログラミング講座を紹介
【一番安い!】コスパ最強ポケットWi-Fi「縛りなしWi-Fi」を紹介
FXの怖いイメージ、大学生や20代でもできるハードルに下げてみた(積立編)
大学生・20代からはじめるFXの第一歩はDMM FXがオススメ
【大学生・20代ほど有利】元手資金0から始める新しい投資法
[/box02]

[btn class=”big rich_pink”]
まずは基礎的なお金の勉強を無料で体験!
[/btn]

家族持ちワーキングママの資産運用に対しての考え方

SUNNY
SUNNY
家族ができる、ましてや子供がいると資産運用に対するリスクを気にする人が多いと思うんですが、そこに対してすずなさんはどう考えていますか?
すずな
すずな
投資を初めてやるなら、本人の収入とと家族(パートナー)の同意があるかどうかで変わってくると思います。
最初は少額から、とは言え、投資額が減るリスクは必ずあるので、当たり前かもしれないけど、自分が持っている使って良い資産の中でやることですね。あくまでも、これが減っても大丈夫という金額で。
専業主婦の方でご自身に収入がなく、旦那さんの稼ぎを使うのであれば、もう少しハードルは高くなるかもしれないですね。自分が初心者で、旦那さんが投資に対して特にネガティブであれば説得するのも大変かも。そういう時は、株ではなくまず投資信託を初めて、その間株投資の勉強をするといいのではと思います。
私は自分の稼ぎで、希望の投資額は賄えてたし、大損してそのお金がなくなったとしても、サラリーマンだから次の月の収入は保証されているので、その辺りは困らなかったけど、旦那は当初あまり株投資に良いイメージがなかったので、もし私に収入がなかったら、上記のようにまずはしばらく投資信託だったと思います。
あと、我が家で大事にしてるのは、子供に必ずかかるお金(ほぼ教育費)は、現金貯金にして、別口座で管理してそこには手を付けないってことですね。逆に老後資金やその他は細かく決めてないです(笑)
SUNNY
SUNNY
余剰資金を徹底してやることで、家族やお子さんがいても投資や資産運用に一歩踏み出せることができるんですね!今の時代、インフレの影響もあり、資産運用をしないことのほうがリスクでもあるのでそうゆう前向きな考えを家族全体で持つのは重要なのかと思います!

[btn class=”big rich_pink”]
まずは基礎的なお金の勉強を無料で体験!
[/btn]

Q1 忙しいキャリアウーマンですが仕事と資産運用の両立も可能なんですね!

SUNNY
SUNNY
バリバリのキャリアウーマンでも、仕事と資産運用を両立することも可能なんですね!
すずな
すずな
キャリアウーマンだけの時は短期・中期投資でもこなせてたのですが、子供ができると子供との時間も大事にしたいし、子供が寝た後は家事もしなきゃ…ってなり、長期投資なら上手く両立できると切り替えつつあります。子供が大きくなって手がかからなくなったら、また個別株がっつりやるのもアリだなって思っています!
SUNNY
SUNNY
「結婚して忙しくて資産運用できない…」とか「子供ができて忙しくてできない…」ではなくて、その時の自分のライフスタイルに合わせた資産運用を考えていけば両立ができるんですね!すごく勉強になります(^O^)

[btn class=”big rich_pink”]
株式投資スクールの無料体験してみる
[/btn]

Q2 スクール受講前と受講後の変化を教えて下さい!

SUNNY
SUNNY
スクール受講前と受講後では、どう変わりましたか?
すずな
すずな
受講前はテクニカルの本を読みつつも独学で、そんなに大損はしてなかったけど、決算書や会社の情勢ももう少し踏まえた投資(ファンダメンタルズ)をやりたいなと思って受講を決めました。スクリーニングや決算書の読み方を丁寧に学べたので、自分なりの根拠を持って投資先や投資のタイミングを決めれるようになったことが良かったです。
SUNNY
SUNNY
結婚して忙しくて資産運用できない…」とか「子供ができて忙しくてできない…」ではなくて、その時の自分のライフスタイルに合わせた資産運用を考えていけば両立ができるんですね!すごく勉強になります(^O^)

ファンダメンタルズとは、
企業の売上高や利益といった業績や資産、負債などの財務状況が挙げられます。
これらの情報をもとに株の値動きを予測することをファンダメンタルズ分析と言います。
-SMBC日興証券HPより-

初心者時代に勉強に使ったオススメの本を紹介!

created by Rinker
¥1,430
(2023/09/27 07:18:31時点 楽天市場調べ-詳細)

[btn class=”big rich_pink”]
株式投資スクールの無料体験してみる
[/btn]

Q3 プロ講師陣の今までのノウハウ習得にかかった時間をお金で買えるのは、魅力的ですね!

SUNNY
SUNNY

お金はかかるけど、専門分野で結果を出している人が時間をかけて得た経験や知識を得られるのはメリットですよね!
すずな
すずな
そうですね!受講料は安いとは言えませんが、決算書の細かいところなど、私の独学では見えてなかった部分に気付かされたりしたのは良かったです。あと、短時間で端的に分かりやすく説明してくださるので、時間が少ない中で学べたのは大きいですね。
SUNNY
SUNNY
僕もすぐにお金を払って教材で勉強してしまうんですよ…でもそれって、その道の専門の人が数年〜数十年かけて得て来た知識や経験・ノウハウを得られることだし素晴らしいことですよね!少し将来に目を向けられれば、リターンのほうが圧倒的に大きいと思います!なんとしても無駄がなく集中して学べるというのは、良質なインプット!本当に素晴らしいです。

[btn class=”big rich_pink”]
株式投資スクールの無料体験してみる
[/btn]

Q4 ファイナンシャルアカデミーの株式投資講座は、どんな人にオススメですか?

SUNNY
SUNNY

ファイナンシャルアカデミーの株式投資講座は、どんな人にオススメ!というのがあれば教えて下さい!
すずな
すずな
テクニカルは、本を読んで経験を積めば独学で十分だと思います。ファンダメンタル(特に決算書の読み方)について、どうしても独学だと頭に入りにくい、(お金はあるけど)時間がないって方にオススメです。
お金を払った分、最低限その分は取り返してやる!って気持ちになるので私は受講して良かったです(笑)
ちなみに、私は結婚後に受講しましたが、旦那が投資に対して保守的であまり賛成してなかったので、独身時代の自分のお金から支払いました。今は、お財布を一緒にしているので、家計管理と資産運用全てを私が担当しています(旦那は納得してくれたらしい(笑))。
SUNNY
SUNNY
高いお金を払うと絶対にやらなきゃ!という気持ちになりますよね。お金を払った対価として、強制的にやらなくてはならない環境を買うってことですよね。なんて頼もしい奥さん!!!

[btn class=”big rich_pink”]
株式投資スクールの無料体験してみる
[/btn]

[box class=”red_box” title=”こんな記事もオススメ”]
みんなが気楽に話せる場、CHIPファンクラブ作りました
【Blog Hacks(ブログハックス)で収益化】0からブログを始めてみました
プログラミング未経験者が0から始めるプログラミング講座を紹介
【一番安い!】コスパ最強ポケットWi-Fi「縛りなしWi-Fi」を紹介
【主婦も資産運用が必要?】家計簿や節約だけでは、見えないお金の流れ!
【大学生・20代から始めよう】初心者が少額で始める資産運用6選
[/box02]