こんにちは。SUNNY(@sunny_93s)(@SUNNYSUNNY93s)です。
今回は、稼げる副業について、お話ししていこうと思います!
目次
今の時代、稼げる副業がたくさん!稼げる副業を激選してみた!
今の時代、稼げる副業がたくさんあるんですよね!
少し付け加えると“いつでもどこでも稼げる副業です”
なんかちょっと怪しい感じの言葉になってしまいましたが、しっかりと価値提供していくビジネスなので、ご安心ください。
いつでもどこでもという部分は、パソコン一つあれば本当に可能です!
①ブログで、自分の経験を情報発信
②デザインスキルをつけて仕事を受ける
③動画編集スキルをつけて仕事を受ける
④プログラミングスキルをつけて、仕事を受ける
⑤FXで”お金を持ち続ける”(不労所得を得るのに金融資産は避けられないので、同時にやっていきましょう)
以上、5つです。
①〜⑤で、どれも副業として、稼げますが少し特徴が異なりますので、最初にグループ分けしてみますね。
①ブログで情報発信について
①ブログ発信ですが、こちらは自分の好きなこと・やってきた経験等を発信していき自分をメディア化するような感覚ですね。
自分がやって良かったこと、失敗談やオススメしたいことが読者にとって価値提供されていれば、しっかりと収益が入ってくるはずです。
価値を記事として担保しておき、積み上げておきます(10記事→30記事→100記事)
ブログ上に積み上げられた記事が自分がどこで何をしてようと読まれるので、時間と場所を問わずに収益が入る(価値提供)できるということです。
ストックビジネスと言います。
②デザイン,③動画編集,④プログラミングついて
②〜④のスキルは、仕事の以来に対して、自分のスキルと時間を使って、価値提供をしていきます。
依頼を完成させることで、収益が得られます。
デザイン・動画編集・プログラミングの全てがパソコン1つで、できてしまうので、時間と場所を問わずに仕事ができる=収益が入ってくるということですね。
この3つのスキルをオススメする本質的な理由としては、ひとりひとりが独自(オリジナル)のアウトプットを出せるということです!
世の中にあるネット上で取得できる資格を僕がオススメしない理由もここにあります。
ネット上で取得できる資格は、既にコモディティ化して誰もが取得できるスキルとなってしまっているからです。
[aside type=”normal”]
「コモディティ化」とは、高付加価値の製品の市場価値が低下し、一般的な商品になることを指す。技術の側面から見ると、技術としての競争力が低下し、一般的な技術となることと言える。
-コトバンクより-
[/aside]
要点をまとめるとポイントは、2つあると思っています。
①誰もが習得できるスキルでないこと
②アウトプットが独自に出せること
以上2点です。
資格を保有している人がみんな同じことをできるようになるような資格は、市場価値が下がります。
一方で、②〜④のスキルは、オリジナリティが出るので機械に置きかわり難いスキルとして認識されています。
⑤FX(為替取引)について
金融資産投資であるFXについて、お話します。
個人的にFXをオススメする理由は、数多くありますが、今回副業と一緒に紹介するたったひとつの理由は、
不労所得(働かなくても入って来る収入)を得ていく為には、金融資産投資というのが避けられないからです。
このような理由で、少額でもいいので経験を積んでいくことをオススメします。
ただし、前提条件として、スキルへの自己投資を行うことを優先させ、その余剰資金で行う。を僕は推奨しております。
1通貨からFXを始めることができる僕も使っているFX口座(SBI FXトレード公式サイト)をこちらに紹介しておきますね!
こちらの口座SBI FXトレードは、1通貨、本当に少額かつ大学生から口座開設をして取引可能なのでオススメです。
本格的に、トレードをしていきたい方には、こちらの口座をオススメしております。XMTREADING公式サイトはこちらから
なぜこのXMTREADINGをオススメするかというと、みんながFXをやらない理由である追加証拠金制度(追証と呼ばれています)が無いからなんです。
追加証拠金制度というのは、自分が運用の為に入れた額よりも大きくマイナスになってしまう制度のことで、これを怖がりFXをやらない人が多いです。
なんとこのオススメ口座XMTREADINGは、その追証という制度が無いんです!なので、最悪のパターンは、資金が0円になるだけです。
これを聞いただけでFXをやる人がたくさん増えてきております。一般人でも誰もができるハードルまで下がっていることが分かりますね!
このチャンスをきっかけにXMTREADINGでFXを始めてみましょう!
[btn class=”big rich_pink”]
XMTREADING公式サイトはこちら
[/btn]
スキルの身につけ方を紹介します
ここまで色々な今後伸びていく市場で、市場価値の高いスキルを紹介していきましたが、実際にどのように習得していけば…?とほとんどの人がなると思います。
日本人の多くの人がまず本やYoutube等で学ぶ→実践してみるの順序で学習していくのですが、それ手順では成長しません。成長が非常に遅いです。
そこで実際に僕も購入して、商品内容を知っており、なおかつ本人に信頼のある知人が作ったコンテンツを紹介していきたいと思います!
では、さっそくいってみましょう。
Blogを始めるならブログハックス
ブログを始めるとはいっても、ブログって学ぶべき細かい要素が結構たくさんあるんですよね!
具体的に例を出してみましょう。
・ライティングスキル
・心理学
・マーケティング
このようにただ文章を書いていけばいいという感覚では無いんですよね!
もちろんですが数多くいるブロガーの中でも一歩出る存在になるにはこのような能力が必要です。
そんな実際に稼げているブロガーのノウハウを実践しながらまとめて教えてもらえる教材がこちら-Blog Hacks- 完全サポート付きブログ講座です!
この講座は、ブログで月20万円稼ぐ壁を突破していくことを目標にされたブログ講座です!
こうゆう講座ってなかなかありませんし、約10万円の投資で、月20万円を副業で稼げるようになるのは、かなり魅力的ですね!
良かったら-Blog Hacks- 完全サポート付きブログ講座をみて見て下さい!
[btn class=”big rich_pink”]
-Blog Hacks- 完全サポート付きブログ講座
[/btn]
[box class=”red_box” title=”関連記事はこちら”]
・IT未経験初心者だった僕が、ワードプレスでブログを始められた理由
・【Blog Hacks(ブログハックス)で収益化】0からブログを始めてみました
・【受けないと損!】ブログ初心者がたった1ヵ月で収益化できたブログ講座(BlogHacksブログハックス)
[/box02]
デザインスキルを身につけるにはデザインハックス
デザインって、何から学んでいいかわかんなくないですか?
僕も全くわからなかったし、本屋でどんな本をそろえればいいのかすらわかりませんよね。
月100万稼いでいる講師るちこさんからデザインを学ぶ-Design Hacks- 今日から使える実践デザイン講座がオススメです!
スタートから実際にデザインの受注案件をとっていくまでの一連の流れを学習することができるコンテンツになります。
[btn class=”big rich_pink”]
-Design Hacks- 今日から使える実践デザイン講座
[/btn]
動画編集スキルを身につけるならムービーハックス
今めちゃくちゃアツい市場なのが動画市場ですよね!
テレビよりもYoutubeで、動画を視聴している人が増えてきています。
それだけYoutuberの数が増えてきたことを意味しますね。
最近は、芸能人もYoutuberとして参戦してきています。
そんなYoutuberが増えてきて市場が伸びているということは、当然ですがその動画を編集する人も必要となってくるんですよね!
そんな動画編集を全くの初心者から実際に案件受注をできるレベルになるまでの全てが詰まっている講座は、こちら-Movie Hacks- YouTubeに特化した動画編集講座です。
[btn class=”big rich_pink”]
-Movie Hacks- YouTubeに特化した動画編集講座
[/btn]
[box class=”red_box” title=”関連記事はこちら”]
・副業するなら動画編集?MovieHacksで初心者から学ぶ動画編集
[/box02]
プログラミングスキルを身につけるならスキルハックス
僕が全くパソコンと縁がなかった状態からwebサイトを作ったりwebアプリケーションをつくったりとできるようになったのは、この講座のおかげでした。
本当の基礎の基礎から実際にクラウドソーシングで仕事案件をとる際に、必要なことまでしっかりと教えて頂けます。
プログラミングスキルを身につけて、転職したい人や副業したい人、小学校からのプログラミング必修化に向けて子供に教える為に自分もしっかり身につけておきたい親御さん、幅広い人にオススメできる講座です!
質問にも24時間無制限で対応してますので、心配は必要ありませんよ!
[btn class=”big rich_pink”]
-Skill Hacks- 動画で学ぶWebアプリ開発講座
[/btn]
[box class=”red_box” title=”関連記事はこちら”]
・【初心者向け無料プログラミング講座】TECH:CAMPで初めてのプログラミング体験
・スキルを身につけたら結果的に時給5,000円になっていた話
・プログラミング未経験者が0から始めるプログラミング講座を紹介
[/box02]
まず少額から実践!FX(為替取引)!
FXは、とにかく実践です。勉強よりとにかく経験しましょう!
コチラでは、2つのメリットがあるFX講座を紹介させて頂きます。
・少額から始めたいなら1通貨(1ドル/100円であれば100円)から始められ、大学生(18歳~)から口座開設可能です!
SBI FXトレード公式ホームページは、こちらです
・追加証拠金(入れた額よりマイナスになる)が発生しない、ゼロカットという機能がついているFX口座をオススメします!
XMTRADIND公式ホームページは、こちらです
投資を始めたいけど、全く…という人は、一度こちらファイナンシャルアカデミー「お金の教養講座」
に無料で参加し、株式投資・FX・不動産投資等の話を満遍なく聞いて、何が自分に向いているのか考えてみるのもオススメしています!
[box class=”red_box” title=”関連記事はこちら”]
・20代前半から投資すべき理由 経済成長率よりも資本収益率のが大きい
・【主婦の資産運用!】ファイナンシャルアカデミー受講生に、感想聞いてみた
・FXの怖いイメージ、大学生や20代でもできるハードルに下げてみた(積立編)
[/box02]