AIシステムマニュアル

投資やFX初心者でも誰でも簡単に利用していただけますが、
もちろんのこと投資にリスクは必ずあります。

僕がこのように自動化をしている理由は、トレードを自分でやっていて決められたルールを淡々とトレードで行うことがほとんどなので、
それって人間が時間を使ってやる必要はなくAIに置き換えてもいいんじゃないかな?と思って置き換えました。

投資助言や指示は全くない、買い切りのソフトウェアシステムになります。
ご了承ください。

とはいえ、下手に詐欺にかかったり変な投資手法で負け続けてお金と時間、労力を消耗するのも無駄でしょうから、
資金にある程度余裕があり、手段の1つとしてご利用ください。

システム自体は、2つともとても優秀です。
長期で長く使えるように開発してあります。

また全く資産運用や投資などについて、わからない人や少ししかそういった分野の知識がない人も心配は不要です。
特に新しいことを学ぶことや特別な変化なく利用できることが強みです!

自分なりにアレンジして新しい運用をしたい方にもオススメ!ロット調整によりその場面に合った運用をしたい方は、していただけます。
全て自動は全く新しい感覚ですよね。是非ご利用してみてください!

基本的に、ここマニアルに記載している情報がほぼ全てです。
ご自身でGoogleにて調査頂き、対応お願いします。

システム詳細説明

2種類のシステムがあります。

  1. X(エックス)
  2. SUNNY(サニー)

FX会社は、Bigbossを利用する人とXMを利用する人がいます。
マニュアルでも両方書いているところは書いてありますが、それぞれご自身が利用する口座のFX会社に置き換えて進めてください!
現在は基本的にbigbossでのご案内をさせて頂いております。

X(エックス)

通貨ペア :USD/JPY(米ドル/円)
推定利回り :年利20~30%(実績値 25万=0.01ロット設定)

【実績】
2017.5.1~10.30までの半年間で、100万→195万へできました。
実際にはロットを変更して運用するため、リスクを下げて利回りも下げる。

SUNNY(サニー)

通貨ペア:AUD/USD(豪ドル/米ドル)
推定利回り :月利約30%(実績値 50万=0.01ロット設定)
こちら一ヶ月間の無料お試し期間設けてあります。理由は、未知なモノに対していきなりお金を払ってもらえないからです。まず試してから理解し、継続していただきたい気持ちがあります。一ヶ月後、やめても問題ありません。

【実績】

7年間のテストで元手資金100万→約630万にすることができております。

1.開設手順(BigBoss新規口座開設)

1-1.URL紐付け

下記リンクから口座開設を始めてください。

BiggBoss口座開設ページへ

1-2.開設口座種別設定

・通貨タイプJPY
・standard
・取引タイプとレバレッジ555:1

と選択して開設してください。

1-3.推奨提出書類

提出書類は、
本人確認→免許証
住所確認→マイナンバー

をオススメします!
ログインした時にでてくるマイナンバーは、提出不要です。
マイナンバー(通知カード)は、住所確認書類のみで使ってください

1.既にBigBoss口座保有の方の開設手順(追加口座開設の方)

1-1.URL紐付け

下記リンクから口座開設を始めてください。

BiggBoss口座開設ページへ

手順
<新規口座開設>から新しいアドレスで登録してください!

1-2.開設口座種別設定

・通貨タイプJPY
・standard
・取引タイプとレバレッジ555:1

と選択して開設してください。

1-3推奨提出書類

<提出書類>
本人確認→保険証・パスポート
住所確認→免許証

をオススメします!(共通で持っているモノでスムーズという理由です)
住所確認書類で躓く人が非常に多いです。

免許証を本人確認に使ってしまうと使える住所確認書類がなくなってしまうので、免許証を住所確認書類に使うことをオススメします!

ログインした時にでてくるマイナンバーは、提出不要です。
マイナンバーは、住所確認書類のみで使ってください。

システム稼働に必要なもの

  1. PC(Windows, Macどちらでも可能。ただMacの場合は、仮想サーバ必要)
  2. AIシステム
  3. (必要な人は…)24時間PCをシャットダウンしてもシステムが稼働可能なサーバ
    →こちらについては、後述しております。難しいものではありません。

<仮想サーバのメリット>
Windowsの人は、スリープモードでなくてもシステム稼働になる。
あまりシステム停止を心配して気にする必要がなくなる。

PCに関しては、Windows利用者は、パソコン開きっぱなしで稼働する必要があります!

異常時の対応

ネット環境の障害やPCの誤操作から自動売買システムが止まってしまうことが発生します。
スマホMT4アプリで1日一回くらい確認できれば十分です。
システム停止原因に関しては、下記URLを一読しチェックしてください。またパソコン MT4でログインしたIDから口座を切り替えるとシステムが停止しますので、注意してください。
https://www.gogojungle.co.jp/post/1/581

<X利用者の場合>
異常状態:
スマホMT4アプリを確認して、オーダーが2つしっかりと入っているか確認して下さい。2つ入っていないと異常です。

対応:以下の対策を行って下さい。スマホMT4画面で、①オーダーを長押し削除(2つのオーダーに戻ればOK,戻らなかったら②を行って下さい)②PCを確認してXMが閉じていないか確認する。基本、VPS (仮想サーバ)使用者以外(Windows利用者)は、XMを閉じずに最小化→PCスリープモードでお願いします。

<X・SUNNY利用者>異常状態:スマホMT4アプリを確認して、ポジションをとっていない状態、決済履歴がない状態は異常です。

対応:PCを確認してXMが閉じていないか、システムがしっかり稼働しているかどうかを確認する。
基本、VPS (仮想サーバ)使用者以外(Windows利用者)は、XMを閉じずに最小化→PCスリープモードでお願いします。

SUNNY利用者  異常状態:sellとbuyのポジションが同時に入ってしまっている時

下記の画像のように、buyとsellが同時に入っている状態は、前のポジションの決済が残ってしまっている状態ですので、長押し→クローズの対応が必要です!

基本的に、sell or buyのポジションを初期設定ロット(例 0.01 0.02)からロットを上げながらポジションを徐々に取っていき、最終的に全て一緒に決済されるロジックになっております。

この画像の場合、一番上のsell0.02ロットが前のポジションの残りになってしまっているので「0.02」を長押しでクローズしてください!

このようになってしまうのは、システムが優秀すぎる故におきてしまう事象と考えられております。

たびたび起こってしまうので、随時注意してチェックしてみてください!

前のポジションの残りがどちらかわからないという人は、基本的にロットが大きい方で1つだけ残っているポジション。
履歴を見れば時間が書いてあるので、前回の決済がsellかbuyなのかはわかると思います!

似たようなケースで、1つだけ大きいポジションが残ってしまうパターンもあります。

どちらのパターンも決済残りになりますので、ご自身での手動決済が必要になります。
個人の裁量次第ですが、含み損が少なくなったらもしくはプラスになったら長押しクローズをお願いします。

仮想サーバ(リモートデスクトップクラウド)を利用するメリットと手順

<仮想サーバのメリット>
Windowsの方は、スリープモードでPCを稼働しておく必要がなく、PCを消して稼働させておけます。
月額で多少かかりますが、システムを稼働させておく”経費”で利益と一緒に確定申告可能になります。

推奨契約プラン: 1.5GB

<手順>

・コントロールパネルまでの行き方

1.お名前.comへログイン

2.上のナビゲーションバーデスクトップクラウドへ移動

3.コントロールパネルにログイン

-Windowsの方-
1.お名前.com リモートデスクトップクラウド契約

⇩キャンペーン中URLリンク
半額キャンペーン実施中!自動売買に最適なお名前.com デスクトップクラウド

2.お名前.comコントロールパネル設定

3.下記動画通りに接続

-Macの方-
1.お名前.com リモートデスクトップクラウド契約
⇩キャンペーン中URLリンク
半額キャンペーン実施中!自動売買に最適なお名前.com デスクトップクラウド

2.PCアプリ「Microsoft Remote Desktop」をダウンロード

3.お名前.comコントロールパネル設定

4.下記動画通りに接続

2つ目以降のEAを稼働する方用の設定

下記URLを参照ください。
https://fx-megabank.com/mt4/mt4-multi-display/

証拠金維持率の目安

あくまでプロトレーダーの意見ですが証拠金維持率の考え方をご参考までに。

・運用資金200万円未満
証拠金維持率3,000%あれば余裕

・運用資金200万以上の方
証拠金維持率500%あれば余裕

基本的にシステム「X」でも「SUNNY」でもプロトレーダーの余裕より相当高く証拠金が維持されているのがわかると思います。

システム設定フロー

①PCでBigboss or XMにログイン
②MT4 for PCをデスクトップにダウンロード
③IDとサーバにログイン(下記写真のようにXM口座開設時に送られてくるメールに書いてあります)ファイル⇨取引口座へログインでログインすることが可能です。

<XM利用者>

<Bigboss利用者>

この後は、SUNNY利用者は、マニュアル動画を見て設定してください。

マニュアル動画では、オレンジのアイコンですが②でダウンロードしたXM MT4 for PCと思っていただいて大丈夫です。Bigbossの場合は、ダウンロードして頂いたMacかWindows版(自分のPCに合わせて)のことです!システム名もSUNNYとなっていますので、動画と多少相違がございます!

上記のようなXM(Bigbossの人はbigbiossのアイコン)とSUNNYのようなファイルが出ていればOKです。
その他のデスクトップに出ているアイコンは、仮想サーバ利用者 or Windowsローカル環境利用者によってことなります。

X利用者もマニュアルPDFをご覧いただければ問題ありません。

スマホMT4ダウンロードフロー

①スマホで簡単にチェックできるようにMT4をダウンロードしていただきます。

アプリはこちら「MT4」になります⇩

②ダウンロードしたスマホMT4にログインしていきます。


③で必要なログインするサーバとログインIDは、口座開設時のメールに記載してあります⇩

<XM利用者>

<Bigboss利用者>

入金フロー

①Google検索→XMマイページにログイン(スマホからでもPCからでもOK)
②入金をする

入金方法には、ローカルバンク(普通の銀行振込です)、クレジットカード入金が主体です。

銀行振込は、

クレカ入金は、ポイントがつきますがXM口座から出金の際に、クレジットキャンセルとなるカード会社もあるので、手元に資金が戻って来るのに時間がかかる可能性があります。また、一度の入金額が30万円までなので、ローカルバンク(銀行振込)のが意外と便利です!

【銀行振込の場合の注意点】

入金ですが、Bigboss(Bigbossの人) or XM(XMの人)にログインしてlocalbank銀行から入金をオススメします^^

入金時に、振込名前に自分の口座ID入力を必ず忘れないようにしてください!

ID〇〇〇〇〇〇〇〇 名前
です!

システム設定後の注意点/Windowds OSの更新

  1. パソコンの電源を消さない
  2. Windows OSの方は、スリープ設定をする(下記)
  3. ポジションと履歴で動いているか確認

❷について、設定後に下記の設定をしてください。

設定→システム→電源とスリープ→スリープ無し

で設定。
パソコンは、閉じずに開きっぱなしでお願いします!!

万が一Windowds OSを更新したい方は、土日

仮想サーバー内の操作(Windows)

基本的に「システム設定フロー」と同じです。
仮想サーバーの人は、仮想サーバーへ入ってからの作業になります。

お名前ドットコムログイン⇨コントロールパネル⇨RDPファイルをダウンロード(SDC~~~という名前でダウンロードフォルダへ保存されています)ファイルをダブルクリックで、リモート環境(仮想サーバー)へ繋がります。

①Google ChromeでXMやBigbossの口座へログイン

・「BIGBOSS or XM ログイン」で検索します!

②プラットフォームMT4 for PCをダウンロード
・ログイン⇨プラットフォーム
XMの場合は、MT4 for PCをダウンロード、

Bigbossの場合は、MacかWindows版(自分のPCに合わせて)をダウンロードしてください!

<画像はBigbossの画面>

③メールで送ったシステムファイルをダウンロードして、デスクトップへ保存。チャート画面でドラッグ&ドロップします

Gromeから『Gmail』へログインし、メール添付されている『SUNNY』ファイルをデスクトップへダウンロードしてください!

注意事項(絶対にやらないでください)

・PCでMT4にログインし、システム設定⇨稼働後は、ログイン口座の変更はしないでください。システムが停止します。

よくある質問

Q:システムがしっかりと動作しているか、どこで確認できますか?

A:スマホアプリMT4のポジションと履歴画面で、ポジションがしっかりと取られていることと、履歴でしっかりと決済されていることを確認してください。
「X利用者」は、buyとsellのオーダーがしっかりと入っていることを確認してください。片方になっていたら異常です。「SUNNY」利用者は、オーダーは入りません。

Q:システム設定後なにか自分で行う必要はありますか?

A:基本的に何もしなくても良いです。ただ、パソコンのネット状態によりシステムが止まっていないかの確認は随時必要です。詳細は『異常時の対応』を確認ください。

Q:インターネットは常に接続しておく必要がありますか?

A:はい。インターネット環境は必須です。

Q:システム稼働した後、自分の裁量で操作必要はありますでしょうか?

A:基本的に必要ありません。EA X(ドル円トレードの方)は、裁量でポジション整理をしても可です。

Q:システム稼働後にパソコンを閉じてしまった場合は、どう対応すればよろしいでしょうか?

A:パソコンの電源をつけて、チャート画面の確認(設定の時と同じ:ニコちゃんマーク、電波マーク、再起動させたあとのポジションや履歴等の確認をしましょう)

Q:相場が急変した時にシステム停止したりロット下げたりしますか?

A:相当な相場変動がない限り不要ですが、対策としては可能です。ただ、ロットバランスが崩れてしまう為、頻繁にはオススメしないのと、自己責任でお願いします。
素人が少し相場が動いて気にしていじるよりもAIに任せておいたほうが結果的にうまくいくケースのが圧倒的に多いと思います。ただ、裁量トレードの判断は大切です。
もし一方的に相場が動いていて、少し戻るタイミングがあって含み損が少なくなればポジション整理をするのもいいかなと思います!

<自動売買の停止方法>
PC版XM MT4へログイン、画面上部の「自動売買」画面で停止・再起動

<ロット変更方法>
チャート上で右クリック→エキスパートアドバイザ→設定 で設定画面に移動できます。

Q:ロット数0.01ロットで資金50万と100万では何が違う?

A:運用資金50万=0.0ロットと運用資金100万=0.02ロットは、同じリスクだとわかるかと思います。前提条件として同じシステムを利用して、運用資金50万、100万どっちも0.01ロット打つとなると運用資金100万の方がロットに対しての資金が多い分余裕があることがわかるかと思います。空想上のイメージですが、50万で0.01ロット打つと20ロット(0.01×2000回)打てるとすると100万の場合40ロット打てます。単純に資金量が倍で一回のロット数が0.01で同じなので資金が多いほうが多くのロットを打てるという話です。
ただ、余裕があることと資金効率が良いことは全く話が別です。SUNNYの場合50万=0.01/Xの場合25万=0.01を推奨としていますが、100万=0.01にしたりすると余裕はできるけど資金を余らせてしまいモッタイナイという解釈になります。

Q:Windows PCでシステム稼働させており、仮想サーバ(リモートデスクトップ)を導入する場合どうすれば良いですか?

A:Windows画面操作の環境をローカル環境といい、仮想サーバへ入ったあとの作業環境をリモート環境といいます。ローカル環境でのシステム稼働を停止して、仮想サーバへ入って、初期に行った設定をしてください。下記質問(Q:パソコン変えたらどうすればよろしいでしょうか?)にシステム停止するボタンのキャプチャを添付しておりますので、参照ください!

Q:パソコン変えたらどうすればよろしいでしょうか?

A:基本的に新しいPCで行う設定手順は同じです。旧PCのシステム停止だけ願います。停止の仕方は下記キャプチャをご参照ください。(リモートデスクトップ導入時の作業と同じです)

Q:スマホだけでは運用できませんか?

A:はい。PCが必須になります。

Q:PCがいきなりシャットダウンした場合は、どうすればいいのか?

A:もう一度PCを立ち上げて、チャート右上のニコちゃんマークと右下の電波マークを確認してください。

Q:お金がどんどん減っていく場合は資金を追加しないといけないのか?

A:基本的にお金がどんどん減っていくロジックではないので、そのような人は過去にいません。

Q:システムを買ったあとに途中で解約して、また始める場合には?

A:買い切りなので、解約とかはありませんが、ご自身で止めたい時に止めて資金を抜いて問題ありません。海外送金の為、引き出す時に手数料が銀行によってかかります。あとは、3ヶ月FX口座を動かさないと口座凍結しますので、資金の出し入れを500円でも問題ないのでしてください。システムは、指定の口座IDにしか使えない為、ご注意ください。

Q:(SUNNY利用者)シリアルナンバーが違いますと表示されます。

A:ご自身のコピーペーストミスです。メールにあるNOをしっかりコピー&ペーストしましょう!

Q:(SUNNY利用者)お試し期間が終了後、永久版SUNNYの設定のやり方を教えてください

A:ポジション持っていない時に、お試し版システム削除してから同じ手順で永久版システムを設定してください。

Q:領収書は、発行されておりますか?

A:振込履歴を領収書として利用してください。

Q:チャート画面が『アップデート待機中』と表示されてます。

A:ログインがしっかりとできていないだけです。ファイル⇨取引口座へログインで、ログインしてください。8.システム設定フローを再度ご確認ください。

Q:ロット変更のタイミングとSUNNY永久版システムへの切替タイミングを教えてください。

A:ポジションが決済されてなくなったタイミングで切り替えをお願いします。動いてる途中での切り替えはやめてください。

Q:トライオートやトラリピとはどのような違いがございますか?
A:独自開発のものです。上記は、同様の設定で運用を行っているケースが多いと思いますが、自分たち独自のシステムを利用できます。また国外FX会社を利用できるメリットがございます。

Q:システム代金は運用資金に関わらず一定でしょうか?
A:はい。一定の買い切りです。システムの値上げはあるかもしれません。

Q:約一ヶ月12.5%年利150%は保証されますか?
A:保証はしません。保証をしていたらほぼ「詐欺」です。

Q:最大リスクはどのような点ですか?
A:株式投資と同様、最大リスクは投資資金が0になるリスクです。

Q:一ヶ月で40万円が無くなるという可能性はございますか?
A:可能性は、あります。しかし、今まで事例はありません。

Q:相場が大きく変わった時も同じプログラムで運用を続けていけるものでしょうか?豪ドル米ドルなのである程度安定しているという理解になりますか?
A:基本的に相場関係なく運用を続けられるシステムになっています。ただし、補償はしませんので、ご自身のご判断でお願いします。

Q.すでに口座を同じFX会社で持っています。このような場合には、どうしたらよいでしょうか?
A.別のメールアドレスを用いて、リンクから口座解説をお願いします。念のため運営までお問合せください。

Q:口座開設はパソコンから行う方が良いでしょうか?
A:どちらでも構いません。スマホでしたらinstagramの画面でリンクを開き、そのまま開設してください。スマホの場合、設定の「クッキー許可」を確認してから開設をお願いします。

Q:パソコンを新たに買う予定ですが、何かできることはありますか?
A:先にスマホから口座開設をしておくとスムーズです。

Q:パソコンが使えません
A:パソコン操作は必須なので、利用できないのでしたら、ご案内ができません。

Q:クレジットとは何ですか?
A:各fx会社で行っている入金ボーナスまたは取引ボーナスです。

Q:Macしか持っていませんが、Windowsも必要ですか?マニュアルがWindowsのものしかないので設定出来るか不安です。
A:Macの方は仮想サーバを契約していただきます。仮想サーバ内はWindowsなのでマニュアルの通り設定して頂けます。

Q:送っていただいた、システムファイルを開くことが出来ません。
A:開かずにデスクトップ貼り付けしてください。

Q:ポジションが積まれている途中でダブって同じロット数で打たれているのはなぜか
A:ご自身のパソコン操作の影響です。たまにシステム止まってる人が再起動すると重なることがあるので、ネット環境やOSアップデート等でシステムが止まってしまったんだと思われます。手動決済の対応が必要かもしれません。

Q:証拠金維持率が極端に下がった場合の対処方法は?
A:基本的には不要だと思いますが、ロスカットを防ぐためには資金の追加入金をして、証拠金維持率を上げることで対処可能です。ご自身の判断にお任せします。

Q:SUNNYファイルをデスクトップに貼り付けようと右クリックをして保存にしてもメールボックス全体が保存されてしまいます
A:Yahoo!メールの場合はこちらを参考にしてください↓
https://youtu.be/ZDfrPPMQFUQ Yahoo!メール メールに添付されているファイルの確認と保存

添付ファイルが付いているメールには、クリップのマークが付いています。メールに添付されているファイルの確認、保存方法です。※この動画は2012年4月~に作成されました。
Q:仮想サーバーを導入したらシャットダウンして大丈夫ですか?
A:本体へ切り替えてから、本体のシャットダウンなら大丈夫です。その際にチャート画面は×を押して閉じないでください。そのままかもしくは最小化でお願いします。

Q:仮想サーバーから本体への切り替え方法がわかりません
A:画面上部にあるSDC~の横の×を押すと本体画面へ切り替わります。

Q:証拠金維持率にかなり余裕があるように思うので、100万の資金でロット数0.03にしてもいいですか?
A:多少の上げ下げのときには余裕があるように感じますが、相場が急変したときなど片方に大きく動いた場合に耐え切れなくなりロスカットされてしまうリスクが高くなります。資金管理は本当に大事なので、推奨ロット数での設定でお願いします。

Q:入金しましたが、反映されません
A:入金時に入力したIDと名前を確認して、BIGBOSSに問い合わせをして入金処理をしてもらうようにしてください。

Q:スマホアプリでAUD/USDのチャート画面の出し方がわかりません
A:気配値の画面にしてから、上の+マークを押して『AUD/USD』と検索をすると出てくるので、追加してください。

Q:スマホアプリでBIGBOSSにログインできません
A:『big』で検索するとBIGBOSSのサーバーが表示されるので、ご自身のサーバーを選択してからログインしてください。

13.利用して数ヶ月者必読(XM利用者)

ロイアリティポイントの変換

トレードを継続しているXM利用者に対してポイントが付与されております。

ロイアリティポイントがクレジットボーナスとして口座で利用することが可能です。

現金化も可能ですが、クレジットボーナス変換のほうが圧倒的に額が多いので効果が大きいです!

利用者実績

相談&利用者へDM

・両方のシステム利用しているマイさん(https://www.instagram.com/mai.m.room27/)

・両方のシステム利用しているマミさん(https://www.instagram.com/mamitasu_202046/)

・SUNNYを利用しているミーナさん(https://www.instagram.com/mina__kakei)

X利用者

<2020.3開始~2020.8時点のX利用者>
手法:裁量 + AI自動売買
元本:50万円
現在:残高103万円

<2020.3開始~2020.8時点のX利用者>

<2020.4開始~2020.7 3.5ヶ月経過時点のX利用者>

<2020.3末開始~2020.8 4ヶ月経過時点のX利用者>

SUNNY利用者

<2020.8開始~2020.9 1ヶ月経過時点のSUNNY利用者>

<2020.8開始~2020.11 3ヶ月経過時点のSUNNY利用者>